チームスローガン |
〜繋がるそして積み重ねること〜 パスを繋ぐ、人と繋がる、世代と繋がる。そして日々積み重ねることでサッカー選手として、人として成長していく。 |
目指すチームの形 |
・観てくれる人を感動させるチーム ・周りの人から応援されるチーム |
ルール |
1.大きな声で挨拶をする 2.時間を守る 3.身だしなみを整える 4.物を大切にする 5.文武両道 |
公式戦 |
・愛知県高等学校総合体育大会尾張支部大会(4・5月) ・全国高校サッカー選手権大会 ・愛知県大会(8月(支部予選)・10月〜(県大会)) ・尾張選手権サッカー大会(7月) ・高円宮杯U−18愛知県サッカーリーグ(4月〜10月) ※2チーム参加 【Aチーム 愛知県4部リーグ所属】 【Bチーム 西尾張地区リーグ所属】 ・愛知県工業高等学校サッカーリーグ戦大会(11・12月) 【1部リーグ所属】 ・愛知県高等学校新人体育大会尾張支部大会(1・2月) ・一宮カップ【一宮市内大会】(3月) |
成 績 |
県大会出場 ・愛知県高等学校新人体育大会(平成24・26年度) ・愛知県高等学校総合体育大会(平成25年度) ・全国高校サッカー選手権大会 ・愛知県大会(22〜29年度 8年連続出場) ・高円宮杯U−18愛知県サッカーリーグ(Aチームのみ) ・2013 県3部B 6位(4勝1分4敗) 勝点13 ・2014 県3部B 6位(3勝1分5敗) 勝点10 ・2015 県3部A 9位(2勝2分5敗) 勝点 8 ・2016 県3部A 8位(2勝2分5敗) 勝点 8 県4部へ降格 ・2017 県4部B 6位(4勝0分5敗) 勝点12 |
部員数 |
80名(平成30年度) 3年生:22名、2年生:22名、1年生:33名、マネ:3名 |
顧 問 |
監 督:菊地大輔 コーチ:金田匡平、岩下倫也、小倉匡平 |
OBコーチ |
48M:榊原凌馬、51M:佐々木智直、51E:鈴木悠平、51A:絹田悠登、 51C:北川敬也、53M:畑野知輝、53M:平久江晃太(3級審判員) |
SNS 情報 |
一宮工業高校サッカー部ツイッター |
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ愛知県4部リーグ![]() |
ユースサッカー2018Hida @ 飛騨古川ふれあい広場![]() |
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ西尾張地区リーグ![]() |
東三河フェスティバル 2018 @ 海陽多目的広場![]() |
トレーニング @本校【外部コーチによる指導】![]() |
試履会 @ ハグスポ【協力:ユニオンスポーツ様】![]() |